1998-02-05 Accelerated X その 2
FreeBSD の LX4.1 demo 版で、
Graphics Board: NeoMagic MagicGraph128V, 1MB
にしたらあっさり動いてしまった。
今までの苦労って一体...
VAIO505 に載ってるの 128VZ+ を選んでも、PCG505 (Xaccel が VAIO505 用に項目を作っている) を選んでもダメだったのに。
まぁいいや。上手く動いたので深く考えるのはよして、金入ったらサクっと製品版買ってこよう。しばらくは 10min デモと XF86_VGA16 で我慢。
ちなみに Xaccel.ini は結局以下のようなかんじに。
Graphics Board: NeoMagic MagicGraph128V, 1MB Monitor: SuperVGA 35.5kHz (800x600 @ 56Hz and 1024x768 Interlaced) Colors: 64K Resolutions: 800x600 Desktop: 800x600 Visual: TrueColor EnergyStar/DPMS: Off Keyboard Layout: US American Mouse Type: BusMouse Mouse Device: /dev/pms0 Mouse Buttons: Default
EOF