[ TOP | Recently ]

1999-08-16 再開


さすがにひと月もほっとくとどこまでやったか忘れている...。
って、こんな時こそこのメモが役に立つのであった :P


とりあえずやるべきことは...

NEWS5000 に載ってる serial は Z85230 で、
Z8250 に FIFO やらが拡張されてる石。sys/dev/ic/z8530reg.h には

* This file also includes flags for the Z85C30 and Z85230 enhanced scc.
* The CMOS 8530 includes extra SDLC functionality, and is used in a
* number of Macs (often in the Z85C80, an 85C30 combined w/ a SCSI
* controller). -wrs

なんて書いてあるんだけど、これはきっと Z85230 のレジスタを定義しただけだろう。
z8530sc.c は Z85230 のレジスタはぜんぜん触ってないので。
つまり Z85230 のドライバは書かなきゃならないんだろうなぁ、ということが一点。

あとは serial の割り込みを拾うこと。
これは sonic ん時みたいに、Z85230 的だけでなく、
APBus 的と、拡張ボードコントローラ的にも割り込み enable に
しなきゃいけないだけなんだろうけど、
まだ調査が足りないのでよくわかってないだけ。...だろう。たぶん。

が、なんか ap_fifo_alloc とかいって APBus 上のメモリ(?) に
fifo 領域を確保したりなんかよくわからないことをしてるんだよなぁ。謎。

そんなわけでしばらくリハビリる。


EOF