2007-04-01
Plagger に使ってる DB_File が何かの拍子にすぐ物故割れるので
FSDB_File とゆーものを作った。(だいぶ前だけど)
で $hash{foo} の実体が ./cache/ac/b/acbd18db4cc2f85cedef654fccc4a4d8 となる。
ただし、さしあたって必要無いmethodは作ってないので誰か(ry
FSDB_File とゆーものを作った。(だいぶ前だけど)
use FSDB_File; tie my %hash, 'FSDB_File', "./cache";
で $hash{foo} の実体が ./cache/ac/b/acbd18db4cc2f85cedef654fccc4a4d8 となる。
# echo -n foo|md5 acbd18db4cc2f85cedef654fccc4a4d8 # perl -mFSDB_File -e 'tie my %hash,"FSDB_File","./cache"; $hash{foo}="bar\n"' # cat cache/ac/b/acbd18db4cc2f85cedef654fccc4a4d8 bar
ただし、さしあたって必要無いmethodは作ってないので誰か(ry
EOF