[ TOP | Recently ]

2008-04-20 cofilint

http://cofilint.profire.co.jp/ が届いたので繋げていじってみる。
既に ucLinux が flash に焼かれている。電源入れたらVGAまで出た。結構どうでもいい :P
つーかこの linux って nommu なんですか? よくわかりません><

シリアルつなげるとBIOSいじれて、ここからtftpbootやらなんやらできるようになっている。
しかし0x00000000番地にロードすると死ぬよ…
付属のlinuxも0x1000にロードするようになってるようなので、きっと0x00000000番地にロードは無理なんだろう。
NetBSD/amigaやx68kは0番地にロードしてるんだけど、netbsd/cesficみたいに TEXTADDR≠0 にしないとだめぽだなぁ。

ColdFire MCF5475 の serial は 68681 互換…なのだが NetBSD でも 68681 は MI になってない。
amiga とかの MD 部分にはあるみたいだけど。

既に誰かがやってる気もするけど、とりあえずserialで文字出せるようにしよう。


EOF