2010-02-14 STR9105その7 - PCI
どうやってもPCIデバイスがうまく動かない。
RT2561Cで試したり、本来付いてきたRT2680をNetBSD-currentで動くようにして使っても、送信終了割り込みが入らない。
PCI割込み自体が動いてないわけではなく、establish_intr はちゃんとできていて、gp_timer 等は動いている。
ちゃんとbuildできるLinux環境がありゃ色々試せるんだけど、PLANEXもソース置く気なさそうだし、どうせ出してもまともにビルドできない状態のものだろうからつつくのもアホらしい。
どうも手づまりだ。W04GといいCWR-635Mといい、信頼できるハードが無い。STR9100のPCIは放置しよう。
RT2561Cで試したり、本来付いてきたRT2680をNetBSD-currentで動くようにして使っても、送信終了割り込みが入らない。
PCI割込み自体が動いてないわけではなく、establish_intr はちゃんとできていて、gp_timer 等は動いている。
ちゃんとbuildできるLinux環境がありゃ色々試せるんだけど、PLANEXもソース置く気なさそうだし、どうせ出してもまともにビルドできない状態のものだろうからつつくのもアホらしい。
どうも手づまりだ。W04GといいCWR-635Mといい、信頼できるハードが無い。STR9100のPCIは放置しよう。
EOF